|
||
ヒメウラナミジャノメ |
||
![]() |
||
学名:Ypthima argus タテハチョウ科(Nymphalidae) ジャノメチョウ亜科(Satyrinae) |
||
2015年8月30日 (日) 鳥取県西伯郡大山町赤松 |
||
飛んでるコを採集、4頭目。 わりかし頻繁に目にするし、自宅の庭でもたまに飛んでたりする。 が、やはりひらひら飛んでて模様はまともに見た事がなかったので初めてちゃんとじっくり見たかもしんない。 こんだけ目玉模様(眼状紋)がいっぱいあるんだから表側はどうよ?と期待して翅を開いてみたら表は随分シンプルだった。 展翅する時失敗して触覚が両方折れてしもうたのが残念無念。(核爆) ※標本写真は完成時に随時追加予定。 そして同種の綺麗な標本が完成したら随時差し替えするつもりデス。 |
||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|