|
||
イチモンジセセリ |
||
![]() |
||
学名:Parnara guttata セセリチョウ科(Hesperiidae) セセリチョウ亜科(Hesperiinae) |
||
2010年6月25日 (金) | ||
蛾に間違われやすい蝶の代名詞(?)セセリチョウ。 うん、オイラ的にも他の蝶のようにすぐ飛んで逃げなかったあたりが蛾に似てるかも、と思ったw(まぁ、あんまし蝶と蛾を分けたくないってのもあるけどさ…笑) つか、しわくちゃの自分の指がイモムシに見えて仕方ないんですけど…orz(※今更) |
||
![]() |
||
せっかくなので触角がよく見える様に撮ってみたw 先が膨らんだ棍棒状の触角で蝶だと分かる。(※それ以外は蛾) お口(口吻)が緩んでますが、セセリの語源(?)が納得出来るかのように伸ばしたり丸めたりせわしなく何故かオイラの手をつつきまわってらっさった。 |
||
![]() |
||
2011年8月15日 (月) | ||
せせる、という漢字がそのままじゃ打てないんだけども。 「挵」←これ オイラの指を挵る、一文字挵。 ふぅ。 ただこのヒトコトが言いたいが為に文字の打ち方っつーか、HTMLでの表記のさせ方を調べてて無駄に1時間近く費やしてしまったアホです。(笑) ※ブラウザによっては表示されない方がおられるやもしれません。(土下座) |
||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|