|
||
アカシジミ |
||
![]() |
||
学名:Japonica lutea シジミチョウ科(Lycaenidae) ミドリシジミ亜科(Theclinae) |
||
2012年6月26日 (火) | ||
いきなり翅開いた姿ですが…まぁぶっちゃけ…臨終寸前の虫の息状態だからです。(…) 例によって例のごとく(?)車の隙間から引っ張り出した時は普通にまだ生きてたんすけどね〜…。(※元気に翅を動かしてたからこそ引っ張り出したのであって、完全に死んでたらそのまま洗い流されるハメになるのが通常なのれす) ベニシジミはよく見るけど、実はアカシジミは初めて見ました。 ☆鳥取県:準絶滅危惧(NT)☆ ※2002年発行の初版に記載、2012年発行の改訂版には記載されていない |
||
![]() |
||
翅の裏側。 オイラが手でつまんで引っ張り出したので鱗粉剥げて模様が少し薄くなってますが。 赤小灰(蝶)なのに緑小灰(蝶)亜科とはいかにw |