|
||
ルリタテハ |
||
![]() |
||
学名:Kaniska canace タテハチョウ科(Nymphalidae) タテハチョウ亜科(Nymphalinae) |
||
2014年8月24日 (日) | ||
最初凄い高いとこにいた時は「あー、何かいるなー、ヤガ科かスズメガ科かなー」とか思ってたら少し降りてきて脚立が届く位置に来た。 「ん?蝶ではないか?」と気付き写真を何枚か撮ろうとしてたら逃走された。 …ので、この地点で撮影した分は翅の裏側だけだった。 |
||
![]() |
||
暫くしたら戻ってきて、あっちひらひら、こっちひらひら。 おおぅ、表が見えた! 見えたけど、なかなか開いてるタイミングでシャッターが切れない!(叫) なんでぽちっと押してからシャッター切れるまでのピント自動調整中のあの時間って異様に長く感じるんだろう、みたいな。(苦笑) アホみたいな枚数を撮ったうち、翅閉じてるのばかりを量産。 |
||
![]() |
||
で。 夜中あれだけ元気に飛び回ってて苦労したんだけども、朝方近くにはのぼり旗にとまってじーっとしてて。(翅は勿論閉じて) お休みモードに入ったのかな?仕事終わったら捕獲しようかな、とか思ってたら……終了時には何故か地面にコロンと横向きに落ちてたり。 えー?もしかして死んでしまったの??? つついたら微かには動いたのですが…ほぼご臨終状態に近かったのです。 なので(…)無常にも翅を開かせてもらって撮影。 |