|
||
テングチョウ |
||
![]() |
||
学名:Libythea lepita celtoides タテハチョウ科(Nymphalidae) テングチョウ亜科(Lybitheinae) |
||
2015年6月12日 (金) | ||
セールスルームに迷い込んでたコを捕獲! 一目見て即判明!! 日本にはテングチョウ亜科はこの種一種のみなので間違いようが無い。 名前の由来にもなってる目立つ天狗っ鼻(ホントは鼻じゃないけど)に感謝すら覚えましたよ、ええw あ、因みに写真は拉致って帰宅した後の自宅です。(実にどうでもええ) |
||
![]() |
||
顔のアップれす。 下唇鬚(鼻に見えるアレね)は勿論、偽瞳孔もバッチリ写ってます。 |
||
![]() |
||
顔撮ってたら喉が渇いたのか口伸ばして手をちゅーちゅーし始めた。(笑) | ||
![]() |
||
上3枚の写真は翅の裏側とはいえ一部模様が見えてるのですが、通常は枯葉に擬態してると思われるので模様部分が見えません。 すぐ上の写真と比べるとよく分かるんだけど、普通に翅を閉じて畳むと重なって隠れる部分からしかカラフルな色が付いてないのね、細かい技だ! |
||
![]() |
||
捕獲中ずーっと、どうやっても翅の表側の写真は撮れなかったのですが、放した後に翅を開いたまま静止! タテハチョウ科らしい模様です。 |