|
||
ハスオビエダシャク |
||
![]() |
||
学名:Descoreba simplex シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae) |
||
2016年3月30日 (水) 鳥取県西伯郡南部町鶴田 |
||
自力で初見であ、確かあれだ!って分かる特徴的な種類は嬉しいw(単純大王) 模様はわりと個体変異が多いみたいだけど、変異が多いわりにはちゃんと特徴が分かり易いという有難さ。 因みにこのコは「ハッキリてんてん」って感じ。 |
||
![]() |
||
こっちのコは「ざらざらてんてん」って感じ。 ※あくまでもオイラの主観です。 もう1つてんてんじゃない「線クッキリ」もいて、この日は3個体採集してたんだけどウッカリ写真撮り忘れてた。 |
||
![]() |
||
2016年4月5日 (火) 鳥取県西伯郡大山町豊房 |
||
撮り忘れてたので「線クッキリ」を追加。 つか、あえて言うならこれは「クッキリ線と点」って感じだけどなー。 点が全く見えない「線だけ」ってのがいるんだよなー。 |