|
||
キタウンモンエダシャク |
||
![]() |
||
学名:Jankowskia pseudathleta シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae) |
||
2016年6月14日 (火) 鳥取県米子市淀江町稲吉 |
||
掲示板で質問したはいいが何のレスも付かなかったという…悲しい現実に凹み加減。 オイラの日本語がマズくて皆様の気分を害してしまったのか…単にオイラがキタウンモンでしょうか?と書いたままが正解でレスが付かなかったのか謎。 実際に該当種の写真の多くは「ごくごく一般的なシャクガ」のシルエット、姿形なんすが、この写真だと尻が長く翅の下げ方が更にむちゃくちゃ違うように見えて質問したんすけどね…とりあえず六虫会の時に大先輩方に直接質問してみて「エダシャクに間違いない」と言ってもらえた事と、山陰では山地性の種もわりと低地で見られる、と言われた情報等からJankowskia属ってとこまでは間違いなく、チャノウンモンエダシャクの可能性も大なんだけどこっちの方が似てる気がしたんだよ、ってな理由によりこっちで更新。 |