|
||
クロフオオシロエダシャク |
||
![]() |
||
学名:Pogonopygia nigralbata nigralbata シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae) |
||
2015年7月8日 (水) | ||
昼勤時に計量器にくっついてるのを発見。 同僚さんによれば「昨日からそこにくっついてましたよ」との事でしたが…いや、ありえない、ありえない、それは絶対別のコだ、だって、丸一日以上同じ場所にとまったままだとしたらオイラがこのくらいのサイズの蛾を見落とすなんてありえない、それに昨日はココに○○マダラエダシャクがいたから!(Abraxas属のどれか) 普通の興味が無い人には「白と黒の蛾(エダシャク)」は同じに見えて区別が付かなくて当たり前なのかもしんない。 最初は5年前に撮ったオオゴマダラエダシャクかな?と思ったんだけど、翅の模様も違うし、カラダのカラーリングも確か違うような…と思って捕獲して撮影。 |
||
![]() |
||
(´д`)エエコヤノ- 手乗りしてくれるのはいいコ、いいコですwww |
||
![]() |
||
顔のアップも。 口伸ばして手をちゅーちゅーもしてたけど、それは写真に撮れなかった。(笑) |