|
||
キバラエダシャク |
||
![]() |
||
学名:Garaeus specularis シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae) |
||
2014年10月2日 (木) | ||
下(地面)から5センチくらいの低い位置の壁面の影側にいて最初は模様はおろか色合いすら分かんなかったんだけどそこそこのサイズだったので一時捕獲して明るい場所に連れてきたら初めてさんだった、という経過があり撮影。 小さいコだったら模様も色も分からんような場所にいたらスルーです、という事を説明というか言い訳してるだけです。(…) このコ、この種の一応は典型的な模様というか色合いだったので同定が可能だったのですが、元々は凄く変異に富んだ種のようで今回出会ったコの外見はラッキーだったようです。 ああ、だからそう、よく考えたら初めてさんではなく単に典型的な色彩のこの種に出会った事がなかっただけなのかもしれない、というハナシ。 |
||
![]() |
||
2016年7月3日 (日) 鳥取県西伯郡南部町鶴田 |
||
少々ピントが合ってませんが明るめな感じのコを追加。 翅の角度が違うので余計に違う印象で実は同じ種だって気付くのに時間がかかった。 |