|
||
マエキトビエダシャク |
||
![]() |
||
学名:Nothomiza formosa シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae) |
||
2012年7月7日 (土) | ||
帰宅時には雨も降ってたし特に水滴以外汚れは何も付いてなかった車に、次に出掛ける時何故か付いていたご遺体。(そう、既に死んでました) 走行中に飛んで来たのが当たった訳でもなく。 翅だけの残骸なら、ボンネットの真上に鳥がとまって食事でもしたかな?と思うとこなんすが謎。 |
||
![]() |
||
2014年10月20日 (月) | ||
生きてるコが撮れたのでこそっと追加。 照明加減微妙な写り具合だけど。 |
||
![]() |
||
2016年4月12日 (火) 鳥取県米子市古市 母塚山 |
||
微妙な写真しか無かったけどやっとこまともな写真が撮れたのでコソコソ追加。 この種は職場でも数回、毎年とはいかないけどそれでも何回か来た事があったんだけど、チャンスを逃してばかりだったのでやっとのリベンジになったげな。 因みに、平地というかそこそこの市街地で見るのより大きかったんだけど…たまたまなのかな? |