|
||
アカヒトリ |
||
![]() |
||
学名:Lemyra flammeola flammeola ヒトリガ科(Arctiidae) ヒトリガ亜科(Arctiinae) |
||
2014年9月24日 (水) | ||
めっちゃ擦れて薄くなってるんだけども。 かなり禿げちゃってて悩んだんだけども。 アカヒトリかな?それともコケガのどれか?と質問した掲示板でアカヒトリで正解ですよ、と肯定してもらえて安心。 うん、新鮮個体に出会える次の機会を期待しつつも初見さんとの遭遇に満足。 |
||
![]() |
||
向き変えたからってあんまし変わんなかったね。(苦笑) 赤というよりはピンクっぽい地色が目立ってたので初見さんだろうなぁ、とは思ったけど、黒っつか茶色っつか微妙な斑紋が薄くて判り辛かったのが悩んだ原因。 未だ出会った事がないコケガの中にもピンクっぽいのが数種いるしなー。 てか、出会ってても食われて翅の残骸だけになってたり、轢かれたり踏まれたりして潰れてたり、で認識出来てないだけの未見がいっぱいいるんだろうけど。 |
||
![]() |
||
2015年9月23日 (水) 鳥取県米子市岡成 |
||
翅の先っちょがちょっと欠けてるけど模様がクッキリなのでヨシ!(何がヨシだ) 上の写真のコと比べるとホント別物…。(苦笑) 見慣れてくれば擦れて模様が薄くなっても判別出来るようになるんだろうけど…まだまだ修行不足ですな。 |
||
★同じ属(Lemyra)の仲間★ | ||
![]() ![]() |
||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|