|
||
イチジクヒトリモドキ |
||
![]() |
||
学名:Asota ficus ヒトリモドキガ科(Aganaidae) |
||
2009年9月12日 (土) | ||
これまた特徴的な模様のコ。 あと、オイラが見た蛾の中ではこのコだけ眼が違ってるっつーか。 ん〜…何て言えば良いんだろ、上手く表現出来ないけど…普通は眼の色って一色に見えるんだけどこのコは半透明の中心に黒い部分がある、白目と黒目があるっつーか…まるで虹彩があるように見えるっつーか…ああ…日本語力不足が悔しい。(苦笑) |
||
![]() |
||
こころもちアップで。 おめめ、複眼なのに不思議。 |
||
![]() |
||
2013年9月23日 (月) | ||
昼間の太陽光の下で撮るとこんなに鮮やか。 | ||
![]() |
||
2013年10月13日 (日) | ||
この年はけっこう複数来たけど毎年見るタイプではなさそう。 | ||
![]() |
||
このおめめですよ、おめめw 同じ複眼でもこんな黒目があるみたいに見えるタイプとそうじゃないタイプがいるのは何故だろう? |