|
||
ウスズミカレハ |
||
![]() |
||
学名:Poecilocampa tamanukii カレハガ科(Lasiocampidae) マツカレハ亜科(Lasiocampinae) |
||
2015年12月6日 (日) 鳥取県米子市淀江町西原 壺瓶山 |
||
この日ちゃんと幕にとまった唯一のガだったりする。(笑) 少ないけど他に数頭飛来はあったもののどれも幕にとまらず行方不明になった。 でも初めてさんが唯一だった、ってのが我ながら恵まれているのではないかとw |
||
![]() |
||
なんか良い角度で撮れないか頑張ったが微妙だった。 | ||
![]() |
||
横から。 模様はよく分かるように撮れたが透け加減が分からない。 |
||
![]() |
||
てなワケでもう1枚。 逆光で模様はよく見えないが透け加減は分かってもらえるであろう、って事で。 だってホントに凄く透けててさー、「翅薄っす、すげー薄いぞなもし」って思ったんだもん。 因みに2日後の12月9日に大山町豊房でも採集したけど同じくメス♀だった。 |
||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|