|
||
スジベニコケガ |
||
![]() |
||
学名:Barsine striata striata ヒトリガ科(Arctiidae) コケガ亜科(Lithosiinae) |
||
2011年8月12日 (金) | ||
頻繁に目撃してたけど今まで撮影する機会を逃しまくってたコをやっとこゲット。 この派手な色彩と模様、苦手な人にはどっちかっつーと「美しい」というよりは「毒々しい」と見られそうですが、でもよく考えてみて?これ、自然がつくった形態なんだよ、凄くない?(笑) まるで誰かがカラーペンでデザインしたみたいっつーか落書きしたみたいっつーかさ。 模様はわりと変異が多いので、もっと赤い部分が薄かったり、茶色い部分が多かったり、色々なんだけども、このコは凄いハッキリクッキリとマーカーで色塗りしたような典型的なコでした。 何か夏休みの宿題で、図画工作して作りたいような気にさせるコ。(でも、色画用紙にポスカとかコピックとかでぬりぬりして上手に作っても、先生に提出したら実際の生体を見本にしたのではなく想像で作った昆虫だと勘違いされそうだ…とかアホゥで無駄な妄想までしちゃったよ) |
||
![]() |
||
2016年6月1日 (土) 鳥取県日野郡日南町菅沢 |
||
近似種のゴマダラベニコケガかも?と思って近寄ったらスジベニだったので見逃がされたコ。 | ||
★同じ属(Barsine)の仲間★ | ||
![]() |