|
||
ウンモンスズメ |
||
![]() |
||
学名:Callambulyx tatarinovii gabyae スズメガ科(Sphingidae) ウチスズメ亜科(Smerinthinae) |
||
2010年6月15日 (金) | ||
思ったより小さい。(いや、小さくはないのかもしらんけど) かれこれ12時間ほどずーっと動かなかったんだな、ここから。 |
||
![]() |
||
下の翅を見せたいんだけど…どうやっても飛んでしまうので無理でした。(がくり) すんごぃ鮮やかなピンクなのだw |
||
![]() |
||
2014年6月7日 (土) | ||
飛び立つ前の準備運動中。 ピンクいのが見えたのでこそっと過去ページに追加。 |
||
![]() |
||
全くの余談だけど、オイラが今まで見たスズメガ科の中で一番ウンモンスズメが大きさ(成長度?サイズ?)の開きがデカイ気がする。 気温や餌や色々と要因はあるんだろうけど、あんまり大きさに開きがない種との違いって何なんだろう?ってちょっと知りたい。 まぁそんな内容はネット上では検索に引っかかってこないんだけどねぇ。(残念) |
||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|