|
||
ヒメシャチホコ |
||
![]() |
||
学名:Stauropus basalis basalis シャチホコガ科(Notodontidae) ウチキシャチホコ亜科(Notodontinae) |
||
2011年9月10日 (土) | ||
斜め上のは今回の比較対象のライター。 オイラが今まで撮ったシャチホコガの中ではかなり小型かな。(とは言ってもそこそこのサイズではあるんだけども) 特徴的な模様だったのと、おとなしく手に乗ったので拉致して帰宅っ。(小さいコはすぐ逃げるし写真撮影が上手くいかないし同定が困難なので普段敬遠しがちです) |
||
![]() |
||
2015年5月17日 (日) | ||
そういえば…昨年に続き今年見たのも最初のコより大きかったなぁ…と思って追加。 2011年に初見で見たあとはずっと出会えず、昨年久し振りに見て「あれ?このコ大きい?」とか思ったんだけど今年見たのも同じくらいで。 つまり最初のがかなり小さいコだっただけなのかな、みたいな。 でも…サイズ比較には適切ではない写真ですな。 |
||
![]() |
||
2015年8月21日 (金) | ||
今まで見たヒメシャチホコは全部オスでこのコよりも小さかった。 模様ももっとハッキリクッキリ出たものばかりだった。 このコはご覧の通り(産卵してるし触覚が細いし)メスなんだけども、個体差とかじゃなくこの種が全体的にオスよりメスが大きいのか、模様もスレてるんじゃなく薄めなのか謎が深まってしまった。 掲示板で質問してはみたけど、実際に自分で何度か見たら統計が取れて分かるんだろうなぁ。 |
||
★同じ属(Stauropus)の仲間★ | ||
![]() |
||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
|