|
||
モンオビヒメヨトウ |
||
![]() |
||
学名:Dysmilichia gemella ヤガ科(Noctuidae) ヒメヨトウ亜科(Condicinae) |
||
2016年9月3日 (土) 鳥取県八頭郡若桜町つく米 |
||
今年の六虫会は鳥取県で開催、そしてオイラにとっては初の県東部(氷ノ山)、もう殆ど兵庫県ってくらいの東部で、ぶっちゃけ高速道路だと大阪どころか京都まで行けそうなくらいの所要時間で遠かった〜!(大爆笑) 台風接近の影響か、風が強かったり小雨が降ったりしてはいましたが、それでも灯火採集が出来るくらいの天候で良かったです。 展翅板の空きも無いし、まぁ「記念の持ち帰り品」ってつもりで最初っから三角紙のまま保存する気満々だったので、そんなに数は採ってないし、撮ってもなかったり。(おぃ) いや、まさか後から採集データ提出なんて罠があるとは思ってなかったからマジで少ししか採らなかったのでめっちゃ後悔しました。(苦笑) 写真もね、一度殺して三角紙に入れてたやつなんかは…もう元の姿に戻せなくて悲惨、そう、オイラは生体の時点の写真でしか同定出来ないヤツだから…焦ったのなんの。 そんなこんなで今回の写真は少なめ。 これは何だかお花模様というかリボンのようにも見える可愛らしい感じのコ。 めちゃくちゃキンピカに鱗粉が反射してるけど、ベース色は金色ではなく茶色。 |