|
||
イネキンウワバ |
||
![]() |
||
学名:Plusia festucae ヤガ科(Noctuidae) キンウワバ亜科(Plusiinae) |
||
2012年7月13日 (金) | ||
ちゃんと金色に見える写真はこれしか撮れなかった。(またかよ) この金色のとこ、顕微鏡で見てみたいと思うオイラ。 つか、金色や銀色に輝く蛾はいるが、他の金属的な色に輝く種もいるんだろうか? 蝶はいるよね、シジミチョウの一部とかモルフォチョウとか有名だし。 蛾はどうなんだろ? 蛾の金色や銀色、これも構造色っていうのかな? |
||
![]() |
||
2013年5月12日 (日) | ||
既出ですがしつこい理由により再挑戦。(金色に…見える?) | ||
![]() |
||
それともこっちの方が輝いて見える? | ||
![]() |
||
キラン (擬音) | ||
![]() |
||
キラキラ (しつこいってば) | ||
![]() |
||
これでどうだ。 | ||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|