|
||
ホシオビキリガ |
||
![]() |
||
学名:Conistra albipuncta ヤガ科(Noctuidae) キリガ亜科(Xyleninae) |
||
2015年12月9日 (水) 鳥取県西伯郡大山町豊房 |
||
2015年の最後のお出かけ採集個体。 灯火じゃなくて糖蜜に来たコのハズだから、厳密に言えば採集したのはオイラではない。(爆笑) ホシオビキリガはこの写真のような白点型以外にも黒点型とゴマダラ型があるらしい。 てか、同じ種だと思えないからそんな模様のバリエーションはやめてくれ、と個人的にのたまっておきたいトコロ。(苦笑) 点が白いか黒いか、ってくらいならまだしも…ゴマダラって…個体変異が激しいにも程があるだろ! |
||
![]() |
||
2016年2月22日 (月) 鳥取県米子市日下 |
||
こちらは年明け初のお出かけ採集個体。 前年のと同じ白点型。 |
||
![]() |
||
で、問題のゴマダラ型。 ゴマダラキリガと最後まで迷ったけど、とりあえずホシオビキリガのゴマダラ型だろうというところまで自力で頑張った。(自信が持てなかったので勿論助けを求めましたが) |
||
![]() |
||
こっちもホシオビキリガのゴマダラ型だった。 これであとは黒点型さえ見れば完璧だったのになー、と。 いや、まぁ自力同定出来ない可能性が高いんだけど。 |
||
★同じ属(Conistra)の仲間★ | ||
![]() ![]() ![]() |
||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|