|
||
カキバトモエ |
||
![]() |
||
学名:Hypopyra vespertilio ヤガ科(Noctuidae) トモエガ亜科(Erebinae) |
||
2014年8月22日 (金) | ||
これ1枚こっきりで逃げられて悔しいカキバトモエ。 裏面を撮りたかったのですがね、そそくさと逃げられましたよ。 トモエガ、大分揃ってきて嬉しいっす。 横綱…と名が付くやつは流石に職場で出会える気がしないので(笑)、あとはハグルマトモエだけだ!と一人で勝手に意気込んでみたり〜。 オスグロトモエの方はわりと頻繁に見るんですけどね、今年も昨年も見たけど…多分サイズ的に…くらいしか判別出来ないのでもしかしたら単に撮り逃してるだけかもしらんけど。(おぃ) |
||
![]() |
||
2015年8月21日 (金) | ||
別の日の別個体。 巴紋が更に分かり辛い。 |
||
![]() |
||
裏側撮ろうとしたんだけど… …まぁ見ての通り失敗です。 入れ物がツルツルし過ぎてて、このコの脚では表面にしっかりととまっていられないんで裏側にひっくり返そうとするとズルズル滑って裏にならないんで斜めからまでしか写せなかったのれす…。 因みに自分が下から上向きに写そうとすると透けて色としては微妙な写真にしかならなかったのでした…ガクリ。 |
||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|