|
||
アオバセダカヨトウ |
||
![]() |
||
学名:Mormo muscivirens ヤガ科(Noctuidae) キリガ亜科(Xyleninae) |
||
2016年10月1日 (土) | ||
遠目で見つけた時には大きさやシルエットからノコメセダカヨトウかと思って近寄ったら違った、何を指してアオバなのかは分からんけど立派なサイズの初めてさんv(LED化以降、あんまし大きいのが来ないので余計にこのサイズは嬉しい) これ、POP看板に片手(脚だけど)でぶら下がってて、「もしかして死んでる?」と触ろうとしたらオイラの手の影に敏感に反応して逃げられた。 なんかね、飛来数自体減ったんだけど、飛んで来ても通り過ぎてったり、とまっても落ち着かないですぐ逃げるし反応も敏感な気がするんだよねー、じっと腰を据えて落ち着いてはくれないっていうか。 |