総合TOP 画像一覧  
黄色って目立つ
2022年12月29日(木)
夜勤から帰ってきたら庭に落ちてる黄色いものに気が付いた。
つか、黄色って目立つんだよ。
近寄ってみたら初めて見る鳥で凄く綺麗な種類。
早速恒例の名前調べ~。
特定外来生物のソウシチョウと判明。
派手めなコは同定が楽で良い。(笑)
んでもって、何があって落ちてたかも特徴というか生態から容易に推測出来てしまった。
標高1000m以上の落葉広葉樹林の下層部のササ類等の藪で営巣、って事なので普段は大山あたりに生息して繁殖してるらしいけど、冬は人里におりてるようで、人工建造物に衝突しちゃった写真がいっぱい検索で引っかかった。
窓か壁に当たって落っこちたんだなぁ、南無~。
こうした衝突死は、元から標高が低く人工建造物が多い地域に生息している種類よりもやはり多くなる傾向があるっぽい。(写真の数が物語っている)

余談だけど、このコの遺体は隣の猫が持っていってしまった。(爆)

和名:ソウシチョウ
学名:Leiothrix lutea
スズメ目(Passeriformes) ソウシチョウ科(Leiothrichidae)

科については、従来からのチメドリ科(Timaliidae)の他、ガビチョウ科とするページ等もWEB上にあったんだけど、センニュウ科の時(※)と同じ様に以前はチメドリ科とされていたものから分類が見直されたと推測。
鳥類にしろ昆虫類にしろ、多種多様な生物の分類については研究が進むにつれて実際には頻繁に分類が見直されているらしい。
和名が変更される事はあんまし無いけど、学名が変更される事はわりとある。
分類が見直され科名が変更された例 → シマセンニュウ
学名が変更された例 → ウグイス
学名が変更された例 → オオミズアオ(別窓で開きます)

(※)以前、素人が分類が変更されてる事に対して無駄に垂れ流した。
総合TOP 画像一覧