|
||
エゾクシヒゲシャチホコ |
||
![]() |
||
学名:Ptilophora jezoensis jezoensis シャチホコガ科(Notodontidae) ウチキシャチホコ亜科(Notodontinae) |
||
2015年11月16日 (月) 鳥取県西伯郡大山町赤松 |
||
16日の夜に採集して帰宅後に写真撮影してから展翅しようとしたが撮影した写真が何故か消失してその日は諦めて就寝、翌日再挑戦。 てか、展翅する前に写真を確認して良かったけど。 残念ながらこの種はメス♀ばっかりで名前の由来である見事なクシヒゲの触覚のコは採集出来なかった。 ご一緒してたYさんも全部メスだったらしいのでこの種はオスはこの日は飛来してなかったと思われる。 因みに同じ日に採集して生きたまま連れ帰った個体のうち、ちゃんと写真が撮影出来たのは結局ほんと一部だけで、殆どが謎の不具合により画像ファイル消失。 そして肝心の蛾も死亡して乾燥しまくった為「軟化展翅の練習用」へと現在保存袋(チャック付きの袋)で保留中。 |
||
![]() |
||
翅がかなり透けてるのはもともと薄い種類なのか、生きたまま連れ帰った為ケース内で暴れて薄くなったのか…どっちなんだろう? | ||
★同じ属(Ptilophora)の仲間★ | ||
![]() |
||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|