|
||
クシヒゲシャチホコ |
||
![]() |
||
学名:Ptilophora nohirae シャチホコガ科(Notodontidae) ウチキシャチホコ亜科(Notodontinae) |
||
2015年11月16日 (月) 鳥取県西伯郡大山町赤松 |
||
これ、撮影日がめっちゃズレてるけど1〜3ページ前のやつと同じ16日に採集した個体。(23日撮影) 携帯とおパソ様の不具合で何回も写真を撮り直すハメになって、せっかく生きたまま連れ帰ってた個体の殆どが死んでしまったんだけど、この種は頑張って生きていた。(因みにケース内にはウエットティッシュを入れてある) 見事なクシヒゲでオス♂確定。 うん、まぁ触覚は見事過ぎて上手く展翅出来なかったんだけども。(あぼーん) この種も、ご一緒してたYさんの採集個体含め全てオスという統一ぶりw 普段、職場で定点観察に近い状態で蛾の飛来を見てると、オスが先に来て、メスが後日来るようになる傾向が多いので、もしかしたら少し日をズラして同じ場所に行けば今度はメスが来たのかも?とか思ったりして。 ちゃんと調べれば分かるんだろうけど、オスがメスより先に羽化する、とかってデータがどこかに無いのかな〜?(他力本願) |
||
![]() |
||
エゾクシヒゲと同じく翅がかなり透けている。 だけどあまりにも日数が経っているので当然過ぎて元からなのかどうかがよく分からない。 |
||
★同じ属(Ptilophora)の仲間★ | ||
![]() |
||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|