|
||
ムクツマキシャチホコ |
||
![]() |
||
学名:Phalera angustipennis シャチホコガ科(Notodontidae) ツマキシャチホコ亜科(Phelerinae) |
||
2010年7月24日 (土) | ||
ゴミ箱のすぐ横にいて、最初は「タバコの吸殻」にしか見えなくて拾って捨てようと摘んだら嫌がって動いた。(ほら、フィルター部分のゴミが似てるじゃないか) つか、本当にこの場所は他にも本物のタバコの吸殻が落ちてて、ある意味「物凄い擬態」にはなってたんだけど。(爆笑) ※SSの計量器が設置されてるアイランドと呼ばれる島状に地面より一段高くなってる台(?)の上で、すぐ横に灰皿清掃をする機器(水とエアーが吹き出すやつね)とゴミ箱があって、よくここにこぼれた吸殻が落ちているのら…と一種の言い訳説明。(おぃ) |
||
![]() |
||
横から見たらフィルター(吸殻)ゴミじゃなかったw つか、強く摘んでたら潰れてたかもしらん…ああ、自分の手(しかも軍手なしの素手)でぐしゃっとしなくてよかった。(苦笑) |
||
![]() |
||
つついて少し翅を開いたら吸殻に見えなくなったので(笑)斜め前から。 写真は別にフラッシュは使ってないんだけど、早朝の光のせいで何枚撮っても白く飛んでしまいこれが一番まともな感じ…イマイチ肉眼で見た程には模様が判り辛いけど。(汗) ツマキシャチホコは他に似た感じのが何種類かいるが、翅頂の黄白色紋の内縁が黒い特徴(赤褐色のコも数種いる)や真ん中あたりの白紋、サイズ等からムクツマキシャチホコと同定。 |
||
![]() |
||
2011年8月26日 (金) | ||
ムクツマキシャチホコは既出ですが、以前の写真は顔が写ってなかったので。 つか、あえてタイトル付けるなら「吸殻の顔」と付けたかったくらいだ。(笑) このコ達、顔がすんごい下向いてるんだよね、正面から撮っても頭頂部(?)しか写らないっつーか。 で、翅の色がフィルターの巻紙に見えるし、頭(身体)の色が煙草の葉に見えるし、夜とか早朝とか光の加減ではやっぱり吸殻ゴミにしか見えないと思うんだな。(まだ言ってるし) |
||
![]() |
||
そしてなんだかとっても「おマヌケ」な感じの正面顔。 このコも拉致監禁中にプラケースに産卵してたので♀メス。 つか、孵化、飼育は出来ないので申し訳なくもケースは洗いました…。 |
||
![]() |
||
もしかしたら近似種(ツマキシャチホコか、クロツマキシャチホコか、タカサゴツマキシャチホコ)かもしんないから、と同定の為に撮っておいた写真。 いや、結局は既出のムクツマキシャチホコだったんだけども。 細かい差、類似点はいちいち覚えてないので(…)一応は先に写真撮る様にしてるだけっす。 |
||
★同じ属(Phalera)の仲間★ | ||
![]() ![]() |