|
||
シロツバメエダシャク |
||
![]() |
||
学名:Ourapteryx maculicaudaria シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae) |
||
2015年7月12日 (日) 岡山県新見市神郷高瀬 |
||
老眼だからね、肉眼で見ただけじゃ微妙なのだ、と先に言い訳。 さてさて写真を確認してみるとどうやらウスキではなさそう。 初めてのシロツバメエダシャクかな?とか思いつつノムラの可能性も?とか思いつつ。 顔を見よう、顔! …てなワケで次↓(笑) |
||
![]() |
||
顔で即判明。 てか性別のおかげ。 ♀メスだったらやっぱ悩んだのかもしらんけど、有難い事に♂オスだ! この触覚、こんな櫛歯状なのはこのOurapteryx属の似たコ達の中ではシロツバメエダシャクのオスのみらしいので。 |
||
★同じ属(Ourapteryx)の仲間★ | ||
![]() ![]() |