|
||
ウスキツバメエダシャク |
||
![]() |
||
学名:Ourapteryx nivea シャクガ科(Geometridae) エダシャク亜科(Ennominae) |
||
2009年10月13日 (火) | ||
翅の先っちょがちょっと破れてるコ。 「薄黄」か「白」かで散々迷ったのでいつもの場所で質問してみたら詳しい見分け方を教えてもらえました。 前翅の2本の線の間がミソらしい。 シロツバメエダシャクだと、この2本線の間には薄いさざ波模様が無く真っ白なんだそうですよ。 |
||
![]() |
||
明るいところでも撮ろうね〜、ともう1枚v 前翅の2本線の間にも「さざ波」があるのがしっかり確認出来ます。(笑) |
||
![]() |
||
手の上でウロウロしてる。(笑) | ||
![]() |
||
因みに、お顔はこんなん。 | ||
★同じ属(Ourapteryx)の仲間★ | ||
![]() ![]() |
||
★標本写真★ | ||
![]() |
||
|
||
![]() |
||
|