みにめも

2012.07.02

週間天気予報が毎日ズレていくのは何故。(爆笑)

本日追加分は同定が微妙です。
違ってたら誰か教えて下さい。(他力本願)
オオウスベニトガリメイガ
ウスベニトガリメイガ

2012.07.01

さて、7月突入。
早く梅雨明けしないかなぁ。
今月も夜勤が多いので色んな昆虫と出会える事でしょう、多分。(多分かよ)
虫が多いのはいいけど蚊に刺されて困るんだよね。
痒くならないんだったらいくらでも血をあげるんだけどな。

2012.06.28

今月だけで前年までの1年分くらいは写真撮ってる感じ。(言い過ぎ/爆笑)
まあ所詮は仕事中に見つけたコを仕事明けや休憩中に撮ってるだけなのであんまし蝶は増えないんだけどね。
車に当たってぐちゃぐちゃな蛾や蝶も含めるなら毎日凄い量が撮れそうだが。(おぃ)

2012.06.23

今年中に、とかこの前言ったけど今月中に達成しちゃった「蛾100種」超え。
どこかに出かけてるワケでもなくほぼ職場で撮ってるだけなのに意外に色んな種類に出会えるもんだなぁ、と我ながら驚き。
勿論出会った事があっても撮り逃してる種もいっぱいあんだけどねー。(ついでに言えば撮ってもとてもUP出来ないものもいっぱいだ)

2012.06.18

久々に蝶の写真もUP。
蝶の場合、飛んでる姿はよく見るけど職場や自宅で休息(静止)してくんないからねぇ。
蛾は職場で休息しまくっとるがwww
下手したら3日くらい同じ場所でじっとしとるぞ。
休息中の蛾「三種盛り」
※シモフリスズメ・セダカシャチホコ・オオミズアオ

2012.06.17

今日も不鮮明過ぎ、同定不可能過ぎなボケボケ写真を量産…。
焦っても仕方無いのでぼちぼち増やしてます。

説明文は未編集にて後日〜。

2012.06.14

時間が無いでござる。(オマエ誰だよ)

写真は既に上げてあるけど説明文んとこは後日。

2012.06.12

タイトルからして想像ついたけど…何か釈然としない回答結果。
嫌いな虫ランキング!

毛虫、蛾、青虫とランクインしているが蝶は入ってない。(蝶の幼虫は嫌いに入ってるっつー事だ)
多くの人は鱗翅目の虫は嫌いで、例外として蝶の成虫だけは嫌いではないという事だな。
一度飼ってみればいいよ、羽化させるまで。

2012.06.12

ページとしてUPしてはないけど、先月初見の蛾に来年の出会いを期待。
応援出張勤務の帰り道、高速道で愛車にぶち当たった可哀想なコ。
つか、洗車したてだったのでオイラ自身も可哀想…的な日記を書くつもりで写真撮っておいたんだけどね〜…やっぱり大型の蛾の(しかも潰れた死骸)の写真ってブログの方には書き辛かったんでふ。

エゾヨツメ
運転中は勿論何が当たったのか判らなかったけど、帰って車降りて見た無残な姿でも特徴的で同定可能だった。

2012.06.12

生きててもズタボロだったり、あまつさえ生きてなかったり(…)、ピンボケしまくりだったり、同定不可能で名前も判らなかったり、幼虫しか撮ってなかったり色々だけど。
現在蝶が10種、蛾が93種。
合計でやっとこ100種を数えられるようになったv
今年中に蛾をあと7種以上新規で撮影したいなぁ。

2012.06.11

今朝、すんごぃ高いとこ飛んでて撮れなかったけどこの前幼虫の写真をUPしたやつの成虫見た。
そのうち撮影出来ると良いなぁ。

ヒロオビトンボエダシャク

2012.06.11

設定カスタマイズv
置き場所っつか用途にふさわしくしてみたつもり?

これは好き嫌い分かれるとこだろうなー…やっぱしこのアルバム内にしか置けない。(爆笑)

2012.06.11

まーなんつーかいいわけだけども。(まぁ何というか言い訳ですが)

ブログは普通の日記がメインだったので別に気にしなくても良いかもしれないんだけど、ご無沙汰しまくってるお友達の多くが乙女ゲー繋がりの女性が殆どなワケで。
まぁ蝶はまだしも蛾の記事って書き辛くなってきてたんすよ、ええ。(苦笑)

2012.06.11

大元のブログを全然更新してないくせに。

どうしてもこのアルバムに小さい日記みたいなのが付けたくて掲示板を追加してみましたwww
※お客様の投稿は出来ません。

    



あんまり無いとは思うけど、検索でいきなりこのページに飛んで来られた方用のリンク
 ↓↓
総合TOP(ブログ)
鱗翅目(チョウ目)の写真 ←ブログ内の画像系コンテンツの一部です。